日本語 / English
世の中のがんばるお母さんへ
期待と不安に満ちた長い妊娠期間を終え、待望の赤ちゃん誕生に感動の涙を流したのもつかの間、いざ産院から退院すると、初めての育児でも容赦なく、毎日たくさんのことをこなし、問題に直面する日々にいきなり放り出されます。
入院中は助産師さんがいて、ご飯が用意され、赤ちゃんのお世話もしてもらえて、至れり尽くせりであったと思いますが、家に帰ると、ママ、パパのみ、日中は1人しかいない、ワンオペママさんも、とても多いと思います。
おっぱいを飲んでくれない、おっぱいが足りていない気がする、赤ちゃんが泣き止まない、熱っぽい気がするなど、子育てをしていると、たくさんの問題に日々に直面します。そんなときに頼れる家族はいますか?気軽に相談できるお友達はいますか?「私にはいない」という人も、あなたは一人ではありません。少しでも困ったこと、不安なことがあったら、電話してみましょう。
出産した病院、かかりつけ小児科、小児救急電話相談、地域の子育て支援・・・。
社会にはたくさんの窓口があります。こどもはお母さんだけで育てるのではありません。社会で育てるものです。困ったときには、手を差し伸べてくれる人・場所があります。
あなたにとってのそんな一人になりたくて、私たちはこのNPOを立ち上げました。
赤ちゃんをさずかったばかりのママさん、パパさん、おめでとうございます。
さずかってからずいぶん経っているママさん、パパさんも、あなたのお子さん、あなた自身は社会にとっても大変祝福される存在であることをどうか忘れないでくださいね。
ほんの少しでも役に立つ情報やアイデアを発信し、子育て中のお母さんたちとシェアできる場が作れたら何よりです。
よろしくお願いします。

田村 麻由子
小児科専門医/指導医・医学博士
大阪生まれ
京都府立医科大学 卒業
日本小児科学会 小児科専門医・指導医 取得
東京大学医学系研究科 小児医学講座にて
医学博士号(PhD) 取得
所属学会
小児科学会
日本内分泌学会
日本小児内分泌学会
これまでに小児分野および小児内分泌分野における
論文執筆多数
ラ・テール ラ・メールの設立メンバー
スイス・ローザンヌで6年間生活ののち、
2022年11月からイギリスケンブリッジに移住
こども二人(9歳と5歳)の母

スピッテラ― 裕子
スイス連邦公認 心理士
東京生まれ
ジュネーブ大学教育心理学部心理学科 卒業
Licence, DEA (修士号)取得
スイス心理士学会 心理士
ローザンヌにてカウンセリングルーム開設
ラ・テール ラ・メールの設立メンバー
主にママのこころのケア 担当
スイス人の夫、愛猫とローザンヌ近郊に在住